㈵−9
頭痛による個人へのインパクトを知るにはどうするか

 

推奨
頭痛による個人へのインパクトを知るために信頼性,妥当性が評価された質問票を利用することが推奨される
推奨のグレード
B  
 
                                                              
 

背景・目的

impact 」とは WHO の定義する「 disability 」に類似しており,人として正常な活動を営むための機能の制限や欠如である.頭痛のインパクトは,症候や HRQOL(Health-related quality of life) として主観的に表現されるものというよりも,むしろ仕事・レジャー活動を含むライフスタイルに与える病気の客観的影響とみなされる.一次性頭痛の中でも片頭痛患者の支障度の高さは世界的に報告されている.最近の研究は片頭痛の重症度を評価するためにインパクトを評価することに焦点をあてている.


解説・エビデンス

頭痛インパクトの計測のために Headache Impact Questionnaire (HImQ)  は, Chronic Pain Inventory ( CPI )を基に開発された.頭痛の頻度,強度,支障度,仕事・家事・仕事以外の損失時間の 6 項目の質問から構成されている 4).頭痛全般への適用が可能であり,用途は広いがスコアリングが複雑であり,プライマリケアでの使用より,リサーチでの使用が適している 1)
MIDAS(Migraine Disability Assessment) は一部 HI m Q を基にして作られた簡便な質問票である.日常生活を仕事 / 学校,家事,余暇の 3 つのドメインに分類してその不能状態をインパクトとして評価する.片頭痛に限らず,頭痛全般に有用であり 2 ) ,日本語版が作成されている3)
HIT(headache impact test) は HDI (Headache Disability Index), HI m Q, MIDAS , MSQ(Migraine-Specific-Quality of Life Questionnaire) の質問項目に加え,専門家が新たに用意した質問の中から厳選された6つの質問で構成されている.
HIT-6 はインターネットにアクセスできない人々のために用紙ベースで頭痛強度,仕事の損失,レクリエーション活動,疲れ,気分の変調,認知力を 5 ポイントで表し,合計スコアにより 日常生活への支障度を 4 つのグレードに分類する 5)6)
また, MWPLQ (Migraine Work and Productivity Loss Questionnaire) では片頭痛のインパクトを労働に絞って計測することが可能である 7)
HANA(Headache Needs Assessment) は頭痛による患者の QOL を実質的な損失頻度と精神的わずらわしさで評価しうる 7 項目からなる質問票である 3)
これらはすべて高い信頼性,妥当性が報告されており,頭痛全般のインパクトを評価することができる.

 

参考文献のリスト

1) Stewart WF, Lipton RB, Simon D, Von Korff M, Liberman J. Reliability of an
  illness severity measure for headache in a population sample of migraine
  sufferers. Cephalalgia.1998 Jan;18(1):44-51
2) Stewart WF, Lipton RB, Kolodner KB, Sawyer J, Lee C, Liberman JN. Validity of
  the Migraine Disability Assessment (MIDAS) score in comparison to a diary-based
  measure in a population sample of migraine sufferers. Pain. 2000 Oct;88(1):41-52.
3) Iigaya M, Sakai F, Kolodner KB, Lipton RB, Stewart WF. Reliability and validity of
  the Japanese Migraine Disability Assessment (MIDAS) Questionnaire. Headache.
  2003 Apr;43(4):343-52.
4) Bayliss MS, Dewey JE, Dunlap I, Batenhorst AS, Cady R, Diamond ML, Sheftell F.
  A study of the feasibility of Internet administration of a computerized health
  survey: the headache impact test (HIT). Qual Life Res. 2003 Dec;12(8):953-61
5) Kosinski M, Bayliss MS, Bjorner JB, Ware JE Jr, Garber WH, Batenhorst A, Cady
  R, Dahlof CG, Dowson A, Tepper S.
A six-item short-form survey for measuring
  headache impact: the HIT-6.Qual Life Res. 2003 Dec;12(8):963-74.
6) 坂井文彦、福内靖男、岩田誠ほか 日本語版Headache Impact Test(HIT-6)の信
  頼性の検討 臨床医薬 2004;20:1045-1054
7) Davies GM, Santanello N, Gerth W, Lerner D, Block GA. Validation of a migraine
  work and productivity loss questionnaire for use in migraine
  studies.Cephalalgia.1999 Jun;19(5):497-502.
8) Cramer JA, Silberstein SD , Winner P. Development and validation of the
  Headache Needs Assessment (HANA) survey. Headache. 2001 Apr;41(4):402-9.

 

検索式・参考に した
二次資料

・検索 DB :  PubMed (04/11/28)
Headache
All fields 34117
& {impact} 519
&{burden} 115
&{QOL} 36
 
・日本語文献 検索 DB : 医中誌 Web
頭痛    5405
& {QOL and/or 生活の質 } 60
& { 支障度 } 15
& { 負担 } 9
& { インパクト } 2