㈵−18
一次性頭痛は不安 / 抑うつを随伴するか
 


論文抄録
To determine the prevalence of migraine and the risks for psychiatric disorders and suicide attempts associated with it, we studied a random sample of 1,007 young adults from a large Health Maintenance Organization in the Detroit , MI area. The lifetime prevalence of migraine was 7% in males and 16.3% in females. The rate of migraine was higher in persons with lower education and was equal in whites and blacks. Persons with migraine were at increased risk for affective and anxiety disorders, nicotine dependence, and alcohol or illicit drug abuse or dependence. There was a consistent trend toward higher psychiatric comorbidity in migraine with aura than in migraine without aura. Coexisting anxiety, which generally preceded migraine, was associated with a marked increase in the odds of major depression. Persons with migraine had higher rates of suicide attempts than persons without migraine. The odds ratio for suicide attempts, adjusted for coexisting major depression and other psychiatric and substance use disorders, in migraine with aura was 3.0 (95% confidence interval, 1.4-6.6). The coexistence of migraine with major depression, anxiety disorders, and suicide attempts has important clinical and research implications.
文献 PubMed−ID

PMID: 1862159

エビデンスレベル


文献タイトル (日本語)

片頭痛,精神疾患,自殺企図:若年成人の疫学研究

目的
片頭痛の有病率と精神疾患の危険性および自殺企図との関係
研究デザイン
case-control study
研究施設
米国デトロイトにおける健康推進組織
研究期間
8ヶ月(March 1989 to October 1989)
対象患者
一般健常者 1007名
介入
対象者には構造化された面接を実施,精神疾患の評価には Diagnostic Interview Schedule(DIS)を採用した.頭痛の診断基準は国際頭痛分類を,精神疾患の診断基準はDSM-㈽Rを用いた.
主要評価項目とそれに用いた
統計学的手法

主な評価項目は,片頭痛の生涯有病率,片頭痛における精神疾患の生涯有病率および性差を調整したオッズ比を求めた.片頭痛は前兆がある・なしで分けて検討した.
結果

片頭痛の生涯有病率は男性で 7%,女性で16.3%であった.
片頭痛におけるうつ病の生涯有病率は前兆なし 21.7%,前兆あり32.2%であった.片頭痛のないものと比較したオッズ比は前兆なし2.2(95%CI1.2-4.0),前兆あり4.0(2.2-7.2)となった.
片頭痛におけるパニック障害の生涯有病率は前兆なし 5.8%,前兆あり17.0%であった.片頭痛のないものと比較したオッズ比は前兆なし3.0(1.0-9.4),前兆あり10.4(4.5-24.1)となった.
精神疾患の随伴は前兆のある片頭痛の方が多かった.
片頭痛では自殺する危険が高く、オッズ比は 3.0(95%CI1.4-6.6)となった.

結論
片頭痛における大うつ病,不安障害の随伴や自殺企図の随伴は臨床的に重要な研究課題である.
コメント
片頭痛における精神疾患の随伴率の高さを示す代表的な論文である.
備考

Publication Types:
observational study , case-control study


MeSH Terms:
•  Adaptation, Psychological
•  Anxiety Disorders/epidemiology
•  Anxiety Disorders/psychology
•  Cross-Sectional Studies
•  Depressive Disorder/epidemiology
•  Depressive Disorder/psychology
•  Humans
•  Incidence
•  Mental Disorders/psychology
•  Michigan/epidemiology
•  Migraine/epidemiology*
•  Migraine/psychology
•  Psychopathology
•  Research Support, Non-U.S. Gov't
•  Research Support , U.S. Gov't, P.H.S.
•  Risk Factors
•  Sick Role*
•  Social Environment
•  Suicide, Attempted/psychology
Suicide, Attempted/statistics & numerical data*

作成者
端詰勝敬
 


論文抄録

OBJECTIVE: To examine the relationship between migraine and major depression, by estimating the risk for first-onset major depression associated with prior migraine and the risk for first migraine associated with prior major depression. We also examined the extent to which comorbidity with major depression is specific to migraine or is observed in other severe headaches. METHODS: Representative samples of persons 25 to 55 years of age with migraine or other severe headaches (i.e., disabling headaches without migraine features) and controls with no history of severe headaches were identified by a telephone survey and later interviewed in person to ascertain history of common psychiatric disorders. RESULTS: Lifetime prevalence of major depression was approximately three times higher in persons with migraine and in persons with severe headaches compared with controls. Significant bidirectional relationships were observed between major depression and migraine, with migraine predicting first-onset depression and depression predicting first-onset migraine. In contrast, persons with severe headaches had a higher incidence of first-onset major depression (hazard ratio = 3.6), but major depression did not predict a significantly increased incidence of other severe headaches (hazard ratio = 1.6). CONCLUSIONS: The contrasting results regarding the relationship of major depression with migraine versus other severe headaches suggest that different causes may underlie the co-occurrence of major depression in persons with migraine compared with persons with other severe headaches.

文献 PubMed−ID

PMID:  10668688

エビデンスレベル


文献タイトル (日本語)

頭痛と大うつ病−関連性は片頭痛に特異的か?

目的

片頭痛と大うつ病の関連について検討すること

研究デザイン

case-control study , 大規模疫学調査

研究施設

米国 Henry Ford Health System 精神科

研究期間

September 1996 to January 1998

対象患者

一般人  1696名

介入

まず、 25歳から55歳までの一般人に対して、コンピューターを用いた電話による頭痛調査(4765名)を行い、その中で1696名を抽出した。性、人種、年齢、学歴をマッチングさせ、最終的に片頭痛536名、片頭痛以外の重度の頭痛162名、頭痛のないコントロール586名を対象として直接インタビューを行い、精神医学的評価をした。

主要評価項目とそれに用いた統計学的手法

片頭痛、重度の頭痛、コントロールにおける大うつ病の生涯有病率と性を調整したオッズ比を評価した。また、 Cox proportional hazard modelを用いて各頭痛の存在が大うつ病の発症に関与するかどうかについて検討し、また大うつ病が各頭痛の新たな発症に関与するかについても評価した。

結果

•  片頭痛において、大うつ病の生涯有病率は 40.7%と高く、オッズ比は3.51(95%CI 2.64-4.64)であった。また、重度の頭痛のオッズ比は3.18であり、片頭痛や重度の頭痛はコントロールと比較して大うつ病との関連性が高い
•  前兆のある片頭痛は前兆のない片頭痛と比較して大うつ病の生涯有病率が有意に高い。
•  片頭痛の存在は、大うつ病発症のリスク要因となり、逆に大うつ病の存在は新たな片頭痛出現のリスク要因となる。
•  重度の頭痛の存在は、大うつ病発症のリスク要因となるが、大うつ病の存在は重度の頭痛出現のリスク要因とはならない。

結論

片頭痛と大うつ病の関係には他の重度の頭痛と大うつ病との関係とは別の要因が関与しているのではないか

作成者

端詰勝敬

コメント

大規模な疫学調査である。片頭痛とうつ病における相互の関連性を指摘している点が興味深い。

備考
MeSH Terms: Adult Age of Onset Classic Migraine/epidemiology* Common Migraine/epidemiology* Comorbidity Depression/epidemiology* Female Humans Incidence Male Michigan/epidemiology Middle Aged Prevalence Research Support , U.S. Gov't, P.H.S. Risk Factors  

 

 

論文抄録

1981年の時点で頭痛を持たない人を1993から1996年まで追跡したコホート研究.片頭痛はうつ病やパニック障害を伴いやすく,オッズ比はそれぞれ3.14(95%CI:2.03-4.84),5.093.14(95%CI:2.65-9.79)であった.

文献 PubMed−ID

PMID:  11015812

文献タイトル (日本語)

一般人における精神疾患と片頭痛の発症:バルチモアにおける Epidemiologic Catchment areaの追跡調査の結果

作成者

端詰勝敬

 


論文抄録

9992名の一般人を対象に,パニック発作の既往と調査前週の頭痛出現状況について調査した.パニック発作の既往ある群の週間頭痛罹患率は片頭痛が他の頭痛よりも高く,相対危険度は男性で6.96,女性で3.70となった.

文献 PubMed−ID

PMID:  7969942

文献タイトル (日本語)

片頭痛の併存疾患とパニック障害

作成者

端詰勝敬

 


論文抄録

片頭痛や他の重度の頭痛は対照群と比較して,パニック障害の生涯有病率は高く,パニック障害を初発するリスクも高める.一方,パニック障害は片頭痛や他の重度の頭痛のリスクを高めるがその率は低い.

文献 PubMed−ID

PMID:  11171900

文献タイトル (日本語)

頭痛の型とパニック障害:方向性と特異性

作成者

端詰勝敬

 


論文抄録

1988年から1996年にかけて、頭痛患者100名を調査.頭痛に改善を認めるものも多いが、精神疾患の随伴は頭痛の増悪や不変因子となる.片頭痛における併存疾患として不安障害やうつ病が認められた.

文献 PubMed−ID

PMID:  9793697

文献タイトル (日本語)

頭痛と精神的な併存疾患: 8年間の追跡調査による臨床的観点と結果

作成者

端詰勝敬

 

論文抄録

470名の頭痛患者について調査.頭痛患者の3.4%に大うつ病または気分変調症が認められ,健常者と比較したオッズ比は5.2であった.特に薬物乱用頭痛や前兆のある片頭痛は精神疾患を随伴する率が高い.

文献 PubMed−ID

PMID:  10376165

文献タイトル (日本語)

頭痛の併存疾患とうつ病性障害

論文抄録

470名の頭痛患者について調査.頭痛患者の3.4%に大うつ病または気分変調症が認められ,健常者と比較したオッズ比は5.2であった.特に薬物乱用頭痛や前兆のある片頭痛は精神疾患を随伴する率が高い.

作成者

端詰勝敬

 

 

論文抄録

A multicenter study was carried out in 10 Italian Headache Centers to investigate the prevalence of psychosocial stress and psychiatric disorders listed by the IHS classification as the "most likely causative factors" of tension-type headache (TTH). Two hundred and seventeen TTH adult outpatients consecutively recruited underwent a structured psychiatric interview (CIDI-c). The assessment of psychosocial stress events was carried out using an ad hoc questionnaire. The psychiatric disorders that we included in the three psychiatric items of the fourth digit of the IHS classification were depressive disorders for the item depression, anxiety disorders for the item anxiety, and somatoform disorders for the item headache as a delusion or an idea. Diagnoses were made according to DSM-III-R criteria. At least one psychosocial stress event or a psychiatric disorder was detected in 84.8% of the patients. Prevalence of psychiatric comorbidity was 52.5% for anxiety, 36.4% for depression, and 21.7% for headache as a delusion or an idea. Psychosocial stress was found in 29.5% of the patients and did not differ between patients with and without psychiatric comorbidity. Generalized anxiety disorder (83.3%) and dysthymia (45.6%) were the most frequent disorders within their respective psychiatric group. The high prevalence of psychiatric disorders observed in this wide sample of patients emphasizes the need for a systematic investigation of psychiatric comorbidity aimed at a more comprehensive and appropriate clinical management of TTH patients.

文献 PubMed−ID

PMID:  10234463

エビデンスレベル


文献タイトル (日本語)

イタリアの頭痛センターにおける緊張型頭痛の精神疾患と心理社会的ストレスについて

目的

緊張型頭痛患者における精神疾患の随伴とストレスを評価すること

研究デザイン

観察研究,他施設共同研究

研究施設

イタリアにおける 10カ所の頭痛センター

研究期間

12ヶ月(July 1993 to June 1994)

対象患者

頭痛センターを初診した緊張型頭痛患者 217名(男性76名,女性141名)

介入

国際頭痛分類の診断基準を用いて,反復性緊張型頭痛 108名(49.8%)と慢性緊張型頭痛109名(51.2%)に分け,精神疾患の評価を行った.
精神面の評価には構造化面接 the Composite International Interview-Core(CIDI-c) を採用し,精神疾患の診断基準はDSM-㈽Rを用いた.

主要評価項目とそれに用いた統計学的手法

精神疾患として不安障害,感情(気分)障害,身体表現性障害について随伴する割合を評価した.また,心理社会的ストレス要因の有無についても評価した.

結果

少なくとも1つ以上の心理的ストレス要因や精神疾患をもつものは,全体の 84.8%に認められた.
精神疾患の随伴では不安障害が最も多く 53.4%であった(パニック障害4.1%).感情障害の随伴は36.8%(大うつ病16.5%),身体表現性障害の随伴は21.7%となった. 頻度の高い精神疾患は全般性不安障害と気分変調症であった.

結論

緊張型頭痛において高率に精神疾患が随伴することが示された.緊張型頭痛の治療において精神疾患の comorbidity を調査することは重要である.

コメント

他施設共同研究としてデザインは評価できる.精神疾患の診断の部分で,通常の疫学的な疾患分布のデータとの差があり,検討を要する.

備考
Publication Types: Clinical Trial Multicenter Study  
MeSH Terms:
Adult
Female
Humans
Italy
Male
Middle Aged
Psychiatric Status Rating Scales
Stress, Psychological/psychology*
Tension Headache/psychology*  
作成者

端詰勝敬

 


論文抄録

This study investigated the intensity of stress, anxiety and depression in a sample of 141 migraineurs compared with a control group of 109 non-migraine workers matched for age and sex. Stress was measured using the Perceived Stress Questionnaire, and anxiety and depression using the Hospital Anxiety and Depression Scale. Results indicated that stress and anxiety were higher in the migraine group than in the control group and above the clinical level. Depression scores remained low in both groups, under clinical relevance. Stress is a primordial factor in the triggering and perpetuation of migraine attacks. The high score of the items 'morning fatigue', 'intrusive thoughts about work', 'feeling under pressure', 'impatience', and 'irritability' of the stress questionnaire in the migraineurs is particularly significant in the intensive stress response. It seems necessary to manage stress to improve the daily life of migraineurs and to study the link between stress, anxiety and migraine.

文献 PubMed−ID

PMID: 12807524

エビデンスレベル

㈼ a

文献タイトル (日本語)

片頭痛におけるストレス、不安、抑うつ

目的

片頭痛患者のストレスレベルと不安、抑うつの強さを評価すること

研究デザイン

対照比較試験

研究施設

Laennec Hospital ( Paris ) in the Cephalalgia and Migraine Centre

研究期間

18ヶ月(September 1997 to January 1999)

対象患者

頭痛センターを初診した片頭痛患者 141名

介入

片頭痛患者とマッチングさせた健常対象者に Perceived Stress Questionnaireと the Hospital Anxiety and Depression Scaleを実施。片頭痛群には面接法も併用。

主要評価項目とそれに用いた統計学的手法

Perceived Stress Questionnaire総合点と下位項目と the Hospital Anxiety and Depression Scaleにおける不安、抑うつの合計得点をStudent's t-test を用いて評価

結果

ストレスと不安について、片頭痛患者は対照と比較して有意に高く、病的レベルにある。抑うつに関しては、各群とも低い。
片頭痛のトリガーとしてはストレスが最も関係していた。
ストレスの因子として、「朝のだるさ」「仕事上の悩み」「プレッシャーを感じる」「あせり」「いらいら」は片頭痛患者で特に高かった。

結論

片頭痛の改善にはストレスマネージメントが必要であり、不安、抑うつとの連鎖の中で検討していくべきである

コメント

100名以上の片頭痛を対象にした比較試験。デザインは良いが2つの質問紙の関連についての統計学的検討が今後必要。

備考

Publication Types:
Comparative Study
 
MeSH Terms:
•  Adult
•  Anxiety/complications
•  Anxiety/epidemiology*
•  Anxiety/psychology
•  Comparative Study
•  Depression, Involutional/complications
•  Depression, Involutional/epidemiology*
•  Depression, Involutional/psychology
•  Female
•  Human
•  Male
•  Middle Aged
•  Migraine/complications
•  Migraine/epidemiology*
•  Migraine/psychology
•  Questionnaires*
•  Stress, Psychological/complications
•  Stress, Psychological/epidemiology*
•  Stress, Psychological/psychology  

作成者

端詰勝敬

 


論文抄録

The aim of this large cross-sectional population-based study was to examine the association between migraine, non-migrainous headache and headache frequency with depression, and anxiety disorders. From 1995 to 1997, all 92 566 inhabitants aged 20 years and above in Nord-Trondelag County in Norway were invited to participate in the Nord-Trondelag Health Study ('Helseundersokelsen i Nord-Trondelag' = HUNT-2). A total of 64 560 participated, whereof 51 383 subjects (80%) completed a headache questionnaire that was included. Of these 51 383 individuals, 47 257 (92%) completed the depression subscale items and 43 478 (85%), the anxiety subscale items of the Hospital Anxiety and Depression Scale (HADS). Associations were assessed in multivariate analyses, estimating prevalence odds ratios (OR) with 95% confidence intervals (CI). Depression and anxiety disorders as measured by HADS, were significantly associated with migraine (OR = 2.7, 95% CI 2.3-3.2; OR = 3.2, 95% CI 2.8-3.6) and non-migrainous headache (OR = 2.2, 95% CI 2.0-2.5; OR = 2.7, 95% CI 2.4-3.0) when compared with headache-free individuals. The association was stronger for anxiety disorders than for depression. The ORs for depression and anxiety disorders amongst both migraine and non-migrainous sufferers increased with increasing headache frequency. Depression and anxiety disorders are associated with both migraine and non-migrainous headache, and this association seems more dependent on headache frequency than diagnostic category.

文献 PubMed−ID

PMID:  12603289

エビデンスレベル

㈼ b

文献タイトル (日本語)

頭痛頻度とうつ病性障害、不安障害との関連について.  Nord-Trondelag 健康調査から

目的

一般健常者における頭痛とうつ病、不安障害との関連を検討すること

研究デザイン

横断研究、大規模疫学調査

研究施設

ノルウェーの地方都市の健康調査機関

研究期間

24ヶ月(1995年から1997年まで)

対象患者

20歳以上の一般人計64560名の中で、頭痛質問紙に記入した51 383名

介入

まず、 the Hospital Anxiety and Depression Scale(HADS)を実施し、次に内科的診察と共に13項目から構成される頭痛質問紙を実施。HADSの結果はうつ病に関する7項目(HADS-D)、不安障害に関する7項目(HADS-A)の合計点をそれぞれ集計し、頭痛の評価には国際頭痛学会の診断基準を使用した。

主要評価項目とそれに用いた統計学的手法

頭痛質問紙から片頭痛( 5844名)、片頭痛以外の頭痛(12733名)、頭痛なし(28680名)の各群に分類。HADS-D 、HADS-Aの合計点から11点をカットオフポイントとして,それ以上をうつ病、不安障害として評価。頭痛各群における、うつ病と不安障害がみられる割合について多変量解析を用いて評価した。

結果

片頭痛ではうつ病、不安障害とも高率に認められ( 4.3%,OR = 2.7, 95% CI 2.3-3.2; 9.2%,OR = 3.2, 95% CI 2.8-3.6)、片頭痛以外の頭痛でも頭痛をもたないものと比較してうつ病や不安障害との関連は高かった(4.0%, OR = 2.2, 95% CI 2.0-2.5;7.8%, OR = 2.7, 95% CI 2.4-3.0)。
頭痛の頻度が増すほど精神疾患は随伴しやすい。片頭痛、片頭痛以外の頭痛において、月に 14日を超える頻度の頭痛は、7日未満の頻度の頭痛よりも2〜3倍、精神疾患を随伴しやすい。

結論

片頭痛、その他の頭痛の両者ともうつ病や不安障害を伴いやすい。また、頭痛とうつ病よりも頭痛と不安障害に認められる関連性の方が高い。このような精神疾患の随伴は頭痛の種類よりも頭痛の頻度に依存している。

コメント

数万人を対象とした大規模な疫学的研究であり、頭痛の頻度と精神疾患との関連を評価している点が重要である。精神疾患の有無を質問紙法のみで評価している点は今後検討すべき事項と思われる。

備考

Publication Types:
•  Cross-Sectional Studies
 
MeSH Terms:
•  Adult
•  Anxiety Disorders/complications
•  Anxiety Disorders/epidemiology
•  Cross-Sectional Studies
•  Depressive Disorder/complications
•  Depressive Disorder/epidemiology
•  Female
•  Headache/complications*
•  Headache/epidemiology
•  Human
•  Male
•  Middle Aged
•  Multivariate Analysis
•  Norway/epidemiology
•  Prevalence
•  Questionnaires
•  Support, Non-U.S. Gov't  

作成者

端詰勝敬

 


論文抄録

BACKGROUND: The Hospital Anxiety and Depression Scale (HADS) is becoming widely used in medical settings to screen for anxiety or depressive disorders. It has been shown to be a good screening instrument in different ethnic and disease populations. The objective of this study was to evaluate the validity and reliability of HADS in patients with headache at a headache clinic. METHODS: Consecutive new patients to a headache clinic at the Taipei Veterans General Hospital from September to December, 1998, were recruited in the study. The participants completed the HADS questionnaire and underwent a psychiatric semistructured interview according to the Diagnostic and Statistical Manual (4th revision). The reliability and validity of the HADS were evaluated with respect to headache. RESULTS: A total of 62 patients (21 men, 41 women) completed the study. The HADS had a good internal consistency when applied to patients suffering from headache, with a Cronbach's alpha coefficient of 0.84 and a split-half reliability of 0.84. Factor analysis in this sample revealed four factors: anxiety, depression, panic and somatic factors. A total of 48 patients (77%) had a psychiatric diagnosis. The frequency of depressive disorders was 57% and anxiety disorders 31%. A total HADS score of 10 or more was the optimal cut-off point for depressive disorders. The sensitivity was 85.7%, and the specificity 33.3%. A total score of at least 13 was the optimal cut-off point for anxiety disorder. The sensitivity was 84.2%, while the specificity was 41.9%. CONCLUSIONS: Depression and anxiety were quite common among patients with headache in a headache clinic. The HADS can be used as a screening instrument for depressive and anxiety disorders. Because of the low specificity, the HADS should not be used solely as an indicator of psychiatric comorbidity among patients with headache in a headache clinic. This is the first study that verifies the use of the HADS as a psychiatric screening tool in patients with headache by comparing the scores of the HADS with psychiatric diagnoses.

文献 PubMed−ID

PMID:  10575802

エビデンスレベル

㈼ b

文献タイトル (日本語)

頭痛患者に対するスクリーニング法としての hospital anxiety and depression scaleの使用

目的

頭痛専門外来での頭痛患者に対する hospital anxiety and depression scaleの信頼性と妥当性の検討

研究デザイン

横断研究

研究施設

台湾の Taipei Veterans General Hospital神経内科

研究期間

4ヶ月(1998年9月から1998年12月まで)

対象患者

頭痛外来を初診した 62名(男性21名、女性41名、平均年齢49±16歳、13歳-79歳)

介入

対象者全員に the Hospital Anxiety and Depression Scale(HADS)と精神科医による半構造化面接を施行。精神科的診断はDSM-㈿を用いた。疼痛性障害を除きDSM-㈿の精神疾患を一つ以上もつ頭痛患者を抽出。大うつ病、気分変調症、特定不能のうつ病性障害をうつ病とし、全般性不安障害、パニック障害、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害を不安障害とした。

主要評価項目とそれに用いた統計学的手法

HADSの信頼性と妥当性を評価し、うつ病性障害、不安障害を評価するカットオフポイントを検討する。信頼性の検討にはCronbach's alphaと 折半法信頼性を用いた。妥当性の検討には因子分析を行った。

結果

全体の 77%(48名)に精神疾患が認められた。うつ病は57%、不安障害は31%であった。HADSには高い内的整合性を認め、Cronbach's alpha は 0.84 折半法信頼性は 0.84であった。因子分析では4因子が抽出され、「不安」、「抑うつ」、「パニック」、「身体化」と命名された。HADSのカットオフポイントうつ病は10点(感受性85.7%、特異性33.3%) 不安障害で 13点 (感受性84.2%、 特異性41.9%)であった。

結論

頭痛外来を受診する患者でうつ病や不安障害を随伴する率は高い。このような精神疾患をスクリーニングするために HADSは有用である。しかし、特異度が低いため、HADS単独で精神疾患の有無を評価するべきではない。

コメント

頭痛外来を受診した患者に対する精神疾患スクリーニング法として HADSはよく用いられるが、その信頼性と妥当性を初めて評価した点の意義は大きい。

備考

MeSH Terms:
•  Adolescent
•  Adult
•  Aged
•  Anxiety/diagnosis*
•  Depression/diagnosis*
•  Female
•  Headache/psychology*
•  Human
•  Male
•  Middle Aged
•  Sensitivity and Specificity
•  Support, Non-U.S. Gov't  

作成者

端詰勝敬

 


論文抄録

The present study examined the prevalence and severity of anxiety and depression among people with migraine. To obtain a spectrum of migraine experience two potentially different samples were identified: over 600 patients attending migraine clinics and 87 migraine sufferers in the general population. International Headache Society criteria were used to establish the diagnosis of migraine. Anxiety and depression were measured using the Hospital Anxiety and Depression scale and studies using this scale in other patient groups were identified for comparison. Approximately 50% of subjects experienced anxiety and 20% experienced depression, rates which were consistent across the two study groups. This prevalence of psychological morbidity is unexpectedly high and comparable to that measured in patients with other diseases. There is no evidence that it is correlated with frequency of migraine attacks. Anxiety and depression are common among people with migraine and remain largely unrecognized. Future studies should identify contributory factors.  

文献 PubMed−ID

PMID:  8046705

エビデンスレベル

㈼ b

文献タイトル (日本語)

片頭痛における不安と抑うつ

目的

片頭痛患者における抑うつと不安の有病率と重症度を検討すること

研究デザイン

横断研究

研究施設

英国マンチェスター大学一般内科

研究期間

不明(記載なし)

対象患者

頭痛外来を受診した片頭痛患者 744名の中で、質問紙に答えた651名(男性138名、女性513名、平均年齢39±111歳)と一般健常人の中での片頭痛87名(男性16名、女性70名、平均年齢44±12.7歳)。片頭痛の診断には国際頭痛学会の診断基準を使用。

介入

対象者全員に the Hospital Anxiety and Depression Scale(HAD)を施行した。

主要評価項目とそれに用いた統計学的手法

HADSにおける「うつ」「不安」それぞれの合計点を集計。HAD得点0-7を正常、8-10を疑診、11-21を確診とした。頭痛患者群、一般健常群それぞれにおいてHADの分布を検討した。

結果

不安を伴う割合は約 50%、抑うつを伴う割合は20%であり、頭痛患者群、一般健常群ともほぼ同等の割合を示した。頭痛の頻度と不安や抑うつの随伴との間に明らかな関連は見出せなかった。片頭痛における不安、抑うつの随伴率は他の慢性身体疾患と同等であった。

結論

頭痛外来を受診した片頭痛、一般健常者における片頭痛ともに不安と抑うつは高率に認められる精神症状である。それらは他の慢性疾患に認められる精神症状の割合と同等である。

コメント

文献的な調査ではあるが、片頭痛における精神症状について他の慢性疾患と比較しており、重要な論文である。

備考

  MeSH Terms:

  • Adolescent
  • Adult
  • Aged
  • Anxiety/complications*
  • Anxiety/diagnosis
  • Anxiety/epidemiology
  • Depression/complications*
  • Depression/diagnosis
  • Depression/epidemiology
  • Female
  • Human
  • Male
  • Middle Aged
  • Migraine/psychology*
  • Prevalence
  • Psychiatric Status Rating Scales
  • Support, Non-U.S. Gov't
作成者

端詰勝敬