著者名 |
タイトル |
ページ |
間中信也 |
「片頭痛のkaleidoscope」-片頭痛の前兆- |
1-8 |
朝倉哲彦 |
日本の頭痛学事始-懇談会が研究会になった頃までー |
9-13 |
濱田潤一 |
片頭痛 |
15-16 |
藤木直人 |
群発頭痛 |
17-20 |
岡安裕之 |
緊張型頭痛の治療 |
21 |
高瀬靖 |
慢性連日性頭痛 |
22-25 |
後藤京子ら |
片頭痛患者における血中プロリン濃度の検討 |
27-29 |
甲斐研一ら |
migraine aura without headacheの臨床的特徴について |
30 |
塚原信也ら |
ラット片頭痛モデルの脳血流増加に及ぼすCGRP受容体阻害と5-HT1B/1D受容体刺激の影響 |
31-33 |
金浩澤ら |
5-HT1B/1D受容体アゴニストによる“いわゆる胸部症状“発現の機序に関する検討 |
34-36 |
古和久典ら |
ACE阻害薬が片頭痛様発作予防に有効であった1例 |
37-38 |
Simizu T |
Efficacy of leucotriene receptor antagonists (LTRAs) for migraine attack |
39-41 |
山口三千夫 |
塩酸ロメリジンの片頭痛予防効果に関連する患者側の因子 |
42-43 |
福原葉子ら |
頭痛治療のEBM:Ca拮抗薬のエビデンス解析 |
44-46 |
井尻珠美ら |
頭痛治療のEBM:β遮断薬のエビデンス解析 |
47-49 |
荒木治子ら |
頭痛治療のEBM:抗てんかん薬のエビデンス解析 |
50-52 |
喜多村孝幸 |
頭痛診療の現状と患者満足度調査 |
53-55 |
小穴勝麿 |
脳波検査から見たmigraine-安静時並びにmegimide賦活脳波からの検討- |
56-63 |
高橋哲哉ら |
CACNA1A遺伝子T666M変異を認めた家族性片麻痺性片頭痛4例の検討 |
64 |
鈴木康輔ら |
片頭痛患者における気管支喘息の合併頻度に関する研究 |
65 |
端詰勝敬ら |
片頭痛患者のQOLとセルフエティームに関する検討 |
66-68 |
清水俊樹ら |
ゾルミトリプタン服用後、失語症様症状を呈したTIAの1例 |
69-71 |
Nishizawa Y et al |
A prospective multicenter randomized double-blind, well-controlled pararell group comparative efficacy and safety study of zolmitriptan on migraine. |
72-77 |
福武敏夫 |
加速度脈波加齢指数はSumatriptan 50 mg錠の有効性の予測指標となる |
78-79 |
Simizu T |
Interim report from comparisons dtudy of patient preference for sumatriptan 50mg and eletriptan 20 mg in migraine. |
81-83 |
寺本純 |
片頭痛のトリプタン治療にみられる頭痛再発例の検討 |
84-85 |
泉孝嗣ら |
当院における脳外科外来と頭痛専門外来の受診患者の特性について |
87 |
北見公一 |
「頭痛外来」の実現へ向けて |
88-90 |
多田由紀子 |
頭痛専門外来開設により受診率が急増した片頭痛患者についての検討 |
91-93 |
山口三千夫 |
家事作業に影響する家庭の主婦の頭痛 |
94-96 |
藤田稠清 |
血小板凝集能亢進症による学齢期の頭痛めまい |
97-100 |
井尻珠美ら |
慢性頭痛患者では頭痛間欠期の血清TNF-αが低下している |
103 |
井川雅子ら |
口腔外科初診患者における「頭痛、頭蓋神経痛、顔面痛」の割合の検討 |
104-106 |
大塚友乃ら |
原因不明の顔面痛のため歯科的精査を希望して来院した顔面片頭痛の二例 |
107 |
保月隆良ら |
反復する左側頭部・眼窩部痛に著明な眼球突出を伴った1例 |
108 |
今村佳樹ら |
群発頭痛の症状を呈したWegener肉芽腫の一例 |
109-111 |
和嶋浩一ら |
顎関節症治療を契機に診断に至った群発頭痛の1例 |
112-114 |
長谷川康博 |
発作中にPOTS、起立性高血圧を呈した群発頭痛 |
115-117 |
山根清美ら |
緊張型頭痛におけるめまいの臨床的検討 |
118-120 |
泉山仁ら |
VASを用いたノイロトロピン錠の筋緊張型頭痛に対する有用性の統計学的検討 |
121-123 |
寺本純 |
良性咳嗽性頭痛の臨床的検討 |
124-125 |
水越元気ら |
画像で経過を観察し得た多発性脳膿瘍の一例 |
126 |
内藤清香ら |
好酸球増多症に伴う肥厚性硬膜炎の1例 |
127-128 |
今井昇ら |
側頭動脈炎における頭痛・頸部痛・顔面痛についての検討 |
129-130 |
印東雅大ら |
Thunderclap Headacheで発症した脳血管炎の一例 |
131 |
古井倫士 |
頸動脈閉塞症における頭痛 |
132-134 |
丸山哲弘 |
拍動性頭痛を呈した左側椎骨動脈解離症例に対するゾルミトリプタンの一治療経験 |
135 |
吉丸公子ら |
Wallenberg症候群における顔面の中枢性疼痛に関する検討 |
136-137 |
山口三千夫ら |
頭部CTと腰椎穿刺で出血所見が無かった脳動脈瘤の破裂 |
138-140 |
川井元晴ら |
食事性頭痛を呈したプロラクチン産生下垂体腫瘍の1例 |
141-142 |
篠永正道 |
慢性難治性頭痛の原因の一つとしての低髄液圧症候群 |
143-145 |
溝渕雅之ら |
脳室─腹腔短絡術の数年後に低髄液圧症候群をきたした1例 |
146-148 |
宮本雅之ら |
重症睡眠時無呼吸症候群における頭痛の性状とその発症要因 |
149-151 |
金学隆ら |
ウサギの頭蓋内圧亢進による迷走神経電気活動の変化と十二指腸粘膜血流動態について |
152-153 |
藤田光江 |
小児における経口スマトリプタンの使用経験について |
155-157 |
平田幸一 |
トリプタン治療最前線-妊婦における使用 |
158-160 |
竹島多賀夫ら |
特殊な片頭痛(片麻痺性片頭痛,脳底型片頭痛など)における使用の是非 |
161-163 |
寺本純 |
トリプタン無効例の検討 |
164-166 |
飯塚高浩 |
MELASの頭痛発作におけるSumatriptan反応性 |
167-168 |