頭痛学会誌
第44巻 1号 2017
タイトル | ページ |
---|---|
会長講演 頭痛外来から眺めた頭痛診療の変遷 立岡 良久 |
1 |
喜多村賞 片頭痛既往のあるRCVSの検討―白質病変の合併頻度― 重松 秀明 下田 雅美・今井 正明・小松 文成 星川 賀織・小田 真理・北川 泰久 平山 晃大・長田 貴洋・松前 光紀 |
8 |
シンポジウム1―1 RCVSと一次性雷鳴頭痛 下田 雅美 |
12 |
シンポジウム1―2 卵円孔開存と片頭痛―病態と治療― 橋本洋一郎 |
15 |
シンポジウム1―3 経口避妊薬と喫煙 稲垣美恵子 |
21 |
シンポジウム1―4 片頭痛の軽減は脳 石井亮太郎 |
25 |
シンポジウム2―3 小児片頭痛にトリプタンは必要か? 安藤 直樹 |
30 |
シンポジウム2―4 小児にトリプタンを処方する際のハードル 桑原健太郎 |
34 |
シンポジウム2―5 小児に対するトリプタン製剤;トリプタン適用基準と「非薬物療法」の重要性 荒木 清 |
36 |
シンポジウム3―1 新しい片頭痛治療薬の基礎知識について 柴田 護 |
42 |
シンポジウム4―1 痛みの脳内調節機構と中枢機能障害性 住谷 昌彦・穂積 淳 阿部 博昭・横島弥栄子・土田 陸平 |
49 |
シンポジウム4―2 片頭痛が慢性化する心療内科的メカニズム 端詰 勝敬・都田 淳・小田原 幸 |
54 |
シンポジウム4―3 慢性化を予防するための片頭痛急性期治療のkey 古和 久典 |
57 |
シンポジウム4―4 慢性片頭痛の治療戦略 海野 佳子 |
59 |
シンポジウム5―1 緊張型頭痛と片頭痛の生物学的差異についての仮説 北見 公一 |
64 |
シンポジウム5―2 アレキシサイミア(失感情症)と心身症としての頭痛 守口 善也 |
67 |
シンポジウム5―4 ICHD-3 betaにおける緊張型頭痛(TTH)の診断及び分類への取り組みと今後 平田 幸一 |
74 |
シンポジウム6―1 一次性雷鳴頭痛(primary thunderclap headache) 清水 利彦 |
78 |
シンポジウム6―2 くも膜下出血(脳動脈瘤破裂)の頭痛 米田 浩 杉本 至健・白尾 敏之・鈴木 倫保 |
81 |
シンポジウム7―3 片頭痛の非頭痛(頭痛外)症状 福武 敏夫 |
86 |
シンポジウム7―4 気象と片頭痛 大熊 壮尚 |
92 |
シンポジウム8―1 睡眠時無呼吸性頭痛の診断と病態 鈴木 圭輔 宮本 雅之・宮本 智之・平田 幸一 |
96 |
シンポジウム8―2 神経変性疾患の頭痛 下畑 享良・下畑 敬子 |
101 |
生涯教育セミナー2 群発頭痛の治療 松森 保彦 |
105 |
生涯教育セミナー3 SUNCT/SUNA:診断と治療 菊井 祥二・竹島多賀夫 |
109 |
生涯教育セミナー4 発作性片側頭痛(PH)の病態と治療 西郷 和真 |
114 |
生涯教育セミナー5 持続性片側頭痛の鑑別診断と治療 石﨑公郁子 |
118 |
原 著 治療効果から検討した起立性調節障害に伴う頭痛の分類 下村 英毅・熊田 知浩 楠 隆・竹島 泰弘・藤井 達哉 |
122 |
薬剤師の慢性頭痛に関する認知度調査~片頭痛とMOHを中心に~ 北野 吉宣・浅見 優子・竹島多賀夫 |
127 |
症例報告 閉経後のエストロゲン分泌が関与する片頭痛発作を呈した7症例 内藤 子来 竹島多賀夫・福岡 実・呉 佳恵 武信 尚史・脇本 栄子・松田 孝之 |
135 |
頭痛専門医認定試験抜粋 | 139 |
第45回日本頭痛学会総会 開催概要 | 巻頭 |
「日本頭痛学会誌」投稿規定 | 巻末 |
投稿承諾書 | 巻末 |
日本頭痛学会誌 自己申告によるCOI報告書 | 巻末 |